Photoshopブラシをキラキラに発光させたい!
せっかくPhotoshopブラシをインストールしたけど、もっと華やかにしたり、
プロっぽく光らせたいとか思いませんか?
たとえば、当サイトで配布している
・光ってる感じの円形(月っぽい)Photoshopブラシ素材
なんかは特に光っている方が綺麗なのでおすすめです。
やり方は設定をちょっとイジるだけなので簡単です。
ひとことで言うと
レイヤー効果→光彩外側→描画モードを「リニアライト」か「ハードライト」にする。
です。レイヤーを複製したほうがより輝きます。
初心者の方用の説明
どれ?どこ?ってさっぱりわからない人向けの説明をします!
描画色を白にする
これは忘れずに。あと、背景となるのカラーも黒とか濃い色を選んでください。
ブラシで描いたレイヤーを右クリックして、「レイヤーを複製」
・レイヤーを複製→複製したレイヤーを選択→レイヤー効果をクリック
光彩(外側)をクリック
「レイヤー効果fx」をクリックすると、このようなウィンドウがでるので、「光彩(外側)をクリックしてください。
そうすると、「レイヤースタイル」が開くので、
・光彩(外側)にチェックを入れる
・描画モードを「リニアライト」か「ハードライト」に。
「不透明度」をいじると光ってる範囲が変化します。いろいろためしてみてね。
ポイント1
複製はしなくても輝きますが、重ねた方がパンチがでます。
上品な輝きを求めるひとはしなくてOK
ポイント2
通常光らせたい場合は「リニアライト」か「ハードライト」を使いますが、ほかにも沢山試してみてください。
ポイント3
光彩(外側)のカラーは薄いクリーム色がおすすめ。自然な感じで光ります。
ポイント4
「不透明度」を調整すると輝きの範囲が広くなったり狭くなったりします。
輝かせるとこうなる!ビフォーアフター
ビフォー
アフター(カラーは黄緑)
ビフォー
アフター!!(カラーは白っぽい黄色)
一気に幻想的になりますよね!
是非お試しください。
makiko
スポンサーリンク