新しいサイトの妄想は日常茶飯事なのですが
ブロガーの人は記事のネタを日々考えてると思うのですが、
私は、「あれも、コレもネタになる!」ととっちらかってしまい、
疲れ果てているのでブログ(文章の方)はもう考えたくないのが本音です。
イラストの方は「描きたい!」が優先になるので疲れません。ホント。
しかし、やはり考えてしまうのは新しいサイトの事。。。
5つほどあったサイトをすべて閉鎖してこの素材ブログをはじめて3ヶ月。
そろそろ新しいサイトも平行して育てたいという欲がむくむくと。
今回はいくつか妄想している新しいサイトの事をつぶやきたいと思います。
1.このブログの型落ち素材サイト。
この素材サイトはほんと、本能のままに、描きたいものを描いてアップするというあまり考えないスタイルなので楽ちんなのですが、
それでも「ボツ」なイラストもでてきます。
そのイラストももったいないなーと思うこともあります。
以前は他の無料イラストサイトなどに投稿していたのですが、他人のサイトになると管理が大変で。。。
(一度でもダウンロードされてしまうと自由に削除できないんです。)
型落ち素材サイトでさらにダサいデザインで統一性のないサイトを作ろうかな。。と妄想中。
ちなみにこうゆうのがボツ素材。
2.無料素材だけでこんな画像がつくれるよ、という参考作品サイト
最初は型落ちサイトの逆で「超高品質の素材サイト」も考えたのですが考えた時点で私のセンスでは限界があるな、、と思いまして、とりあえずお蔵入り。
その代わりにリンクサイトっていうんですかね、無料の素材のこれとこれを使ってこんなかんじになるよーという
参考画像サイトはどうかな?ってことで。チュートリアルは半端なく時間かかるし、プロの人が沢山アップしてるので私がやらなくてもいいし。
素人の私が作ったら「自分も簡単に作れるかも!」って思うでしょう?
例えばこんな感じ。
カヒミ・カリィっぽいですがwこんな画像を作ったとします。
この画像を作る為に必要な素材
・FREE ART SOZAI-log 「かすれた丸い太い枠#02」
とまあ、全部ではありませんがこんな感じでリンクをはる。。。と。もちろんこの作った画像は配布できませんが、、
このブログでも自分の素材をつかって「素材使用例」といった形でやってるのでこれだけをサイトにできないかな、、?と思った次第です。
ちなみに元の女性の画像はこんな感じのです。
どちらにしてもテンプレートが大事かな
私はコーディングができませんので、WordPressで構築すると思うのですが、
こうゆう画像リンクサイトだと動線が大事だと思うんですよね。
そこがむずい。
できればテーマはそのまま使いたいのでベストなテーマがあればいいなあとは思います。
(昔テーマカスタマイズが楽しすぎて全然作業が進まず、カスタマイズは最低限しかしないと決めました。)
本当はプロにお願いしたいのですが、優柔不断なので、結局自分でデザインするんだろうなと
思ってます。
ちなみに、このブログはパッとみちゃんと見えるようにmono-labさんの有料テーマを使っております。
自分であれこれやりたい人はシンプルな無料テーマ「Gush」がおすすめです。
妄想まとめ
このブログも考えてから1年くらいたってからやっと作ったので(笑)
いつになることやらですが、もちょっとリサーチして需要がありそうだったらやろうと思います。
makiko
スポンサーリンク
コメント