はじめてのコンペ。はじめてのgifアニメ。
こんにちは。
先月、ブログのロゴコンペがありまして、参加させていただきました。
結果、嬉しいことに参加ライターさん投票にてロゴとアイコンが採用となりましたお!
はじめてgifアニメも作って楽しかったです。
コンペ内容は複数のライターさんが記事を持ち寄る感じのブログのロゴ、その運営者のロゴ作成でした。
まずは落選組ロゴ、アイコン
イメージは親しみやすさですかね。
これはちょっと動きのあるキャラっぽいのを作りたかったのでつくりました。
これは完全に自分の趣味。
個人的にはこちらの落選組のほうが「狙った」感じだったので、おおー。やっぱり他の人と自分とでは見てるところが違うのかも。。と思って新しい発見でした。
落選組運営者様アイコン
これはけっこう気に入ってたのですがww
アプリのアイコン風でちょっと和風にも見えません???
見事採用されたロゴ、アイコン
これは「こうゆう趣向が違うのも必要かな?」と思って最後にササッと制作したもので。。。
twitterにも使うということだったので、線の細さが気になったのですが、大丈夫だったのでしょう。
大人っぽい、ブログっぽいというのをイメージしました。
採用されたロゴはこちらの「blodear」さんにて使われておりますので良かったら覗いてみてください。
自分の好みだけで作ったボツアイコン
実は本当はこちらのヴァージョンを先に作っていたのですが、テーマカラーが赤ということでボツにしました。
私はこうゆう渋いのが好きです。
運営者様用の採用されたアイコン
これはまあ、ほんと、「遊び」と「勉強」を兼ねて制作したし、作成サイズも規定外だったので選ばれるとは思いませんでしたがw
規定に「できれば静止画でw」という「振り」があったのでつい。。。。
動画、youtubeも含めてつくるの大好きなんですけど、とにかく没頭してしまって、他の事ができないんですね。効率が悪いというか、自己満足になりがちなので。。お金にならないし。
こんな簡単なgifアニメでもほんとあっちゅうまに数時間たちましたからね。瞬きの研究とかしちゃってww
ホントは目のまわりの筋肉も動かしたかったのですが、とりあえずはじめてのgifだったのでそこまではいいかなと思いまして。
こちらはボツ作品。
ちょっとガーリーに作りすぎたですね。これもgifアニメにして瞬きするたびにキラキラさせようかと思ってました。
運営者の方は男女兼用なイメージの方なので。ちがうかな。と
まとめ
普段はロゴなども作りませんし、(自分のブログとかだけ)こういったコンペはとても楽しいです!構成が必要な大きな画像になると一気にクオリティが低くなるので、このくらいのデザインは楽しいです。
まあ、プロの人が見ればまたいちゃもん付けたくなるような品質なのでしょうが。。。勘弁して下さい。
普段はこういった仕事は受けてないのですが、「自分のブログにリンク貼るぜから、この画像を愉快に動かして欲しいぜ!」という依頼があったら受けるかも、、しれないです。緩募で依頼おまちしてます。(画像制作はしんどいので受けません。コンペ形式ならやります。コンペ依頼はお待ちしてます。←?)
本職不明 makiko
スポンサーリンク