FREE ART SOZAI-log

フリー素材を毎日更新するブログ。

メニュー

新しい素材サイトの完成と紹介

FREE ART Laboratory完成しました!

こんにちは。

また新しい素材サイト(ブログ)を作りました。

その名も「FREE ART Laboratory*」です。

名前の由来はいい感じのドメインが空いていたのと、時間をかけて描いた絵が無料でどこまでいけるのかとかいろいろ研究要素を盛り込みたいなという気持ちからです。

前々から「高品質」と「低品質」な素材がごっちゃになってるのが気になってました。しかし、このブログの「毎日素材を更新する」というコンセプトゆえ、それもまたよしとしてました。

素材を日々作っていると、「これはこのサイトにアップする」というのが瞬時にわかるのですが、それ以外のもの、、、そう、結構時間をかけた素材。

いままでは有料ストック素材サイトへ投稿していたのですが、なんか、それももったいないという感じがする素材、それを掲載するためのサイトを作りました。

もちろん今回もいつ潰すかわかりませんが。

簡単に描ける素材からちょっと高級感あふれる素材を提供できたらいいなと思ってます。

作ろうとしたきっかけ

きっかけはこのブログをサーバー移転すると決めたことです。2月に移転するので、それ以前に契約しないといけなくて、どうせなら、、って。

サーバーはエックスサーバー にしました。現在使ってるサーバーよりも容量多いし、管理画面も見やすい。移転もしやすそうだったからです。

テーマ決定とデザイン

テーマは

blanc note. にしようと前々から決めておりました。

・グリッド系でかわいい。画像が映える

・製作者さんが素敵だし、日本人。

・かわいいのにシンプルで軽い

以前は雑記系ブログに使っていたのですが、これはやっぱり画像たっぷりのブログに向いてると思います。

テーマのデザインがしっかりとかわいいので、あとはカラーだけ。

こんな感じになりました。

何もカスタムしてない状態。

112201

 

それを、背景とフォントカラーをいじりまして、、こうなりました。

112203

FREE ART Laboratory*

http://freeartlab.com/

 

時間をかけて作ったイラスト素材と、アンティーク風な深みのある素材が中心になると思います。

すっごいカラー迷いました。。。

ちょっと高級感をだしてくて、暗めでくすんだ色を使用しようと思っていたのですが、これがどれも素敵な色合いで。。へたしたら見づらい使いにくいサイトになってしまうので。

ざらっとしてるベルベット調の背景と深いゴールドっぽくみえるアクセントカラーと。

でも、今後また微妙には変えるかも。。

ロゴもイマイチなのでそこも含め。

 

これからの運営

この新しいサイトの素材はかなり時間のかかる素材なので、いままでのサイトの1時間以内で完成するような(30分、、いや10分か)もたくさん書いていきたいし、でも、有料素材のほうが正直お金になるのでそちら中心になっちゃう、、、かな?このブログも1周年迎えて、いままでは「自分がつくりたい!」と思って突き進んできたのですが、正直、これでいいのかな??と思い始めてて。

たくさんダウンロードしてくれて嬉しい反面、あまりにも反響がなく、、、(姉妹サイトのほうは結構感想いただいてるんですけどね。)ほんとに必要なのかな?と思い始めてるので。

でも、まあ、メインサイトとしてマイペースで運営していこうとは思ってます。

makiko

 

スポンサーリンク

関連記事

  1. ロゴ
  2. AdobeMAXJAPAN2016
  3. 手書き「あけましておめでとうございます」

コメント